がん治療の現場で理想の医学であるホリスティック医学を追い求めて30年、 待望の帯津先生の講演会、今回は、ご著書の一つ、『不養生訓』-ときめきのススメ― を軸に、インタビュー形式で帯津先生の到達した「真の養生」を語っていただきます。
これまでの身体を労って病を未然に防ぎ天寿を全うする…のでは真の養生にあらず、人生最後の日まで日々の生命エネルギーを高め続けようという、ご自身が実践する「攻めの養生」のエッセンスや新たなヒントを得ていただけることと思います。
今回の講演会では、呼吸法のワークを参加者全員で体感し、さらにがん治療現場の最新事情もお話しいただきます。
最後は先生の愛するビールで乾杯し、リラックスした雰囲気の中でいただいた質問にもお答えいただきます。
医療従事者にも、一般の皆さまにも学びと元気をお届けする特別な企画になっております。どうぞお誘い合わせの上ご参加お待ちしております。
☆今回は事前収録のため質問のある方は10月21日までのお申し込みをおすすめします。

帯津良一先生プロフィール
1936年埼玉県生まれ。1961年東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三外科医局長、都立駒込病院外科医長を経て、1982年に埼玉・川越に帯津三敬病院を開業。2004年に東京・池袋に統合医学の拠点、帯津三敬塾クリニックを開設。主にがん治療を専門とし、西洋医学と中国医学などの代替療法を用いて、患者一人ひとりに合った診療を実践している。体だけでなく、心と命も含めた人間まるごとをみるホリスティック医学を提唱。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、講演や執筆など精力的に活動。
著書に『不養生君』(山と渓谷社)、『いつでも死ねる』(幻冬舎)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『人生100年時代を楽しく生きる』(春陽堂書店)など多数。
【場 所】 zoom開催 (当日視聴できない方も後日、アーカイブ視聴できます )
【講 師】 帯津良一先生(帯津三敬病院名誉院長 )
チラシは こちら(PDF)
【参加費・申込み】下記QRコードからお申込み下さい。
(QRコードをクリックしていただくか、スマホで読み込んでいただくと申し込みサイトに移動します。)
※後日アーカイブ視聴のみご希望の方もこちらから事前にお申し込みください。
①帯津先生講演会のみ 3,300円
【申込み】
②帯津先生+ 11/6開催 エドガーケイシー療法講演会 お得なセット割引き料金 5,500円
【申込み】
【主 催】 公益社団法人 日本厚生協会